当サイトでは一部広告を利用しています

女性が浮気や不倫中に使ってしまいがちなフレーズやサインとは?彼に見せないように注意!

この記事でわかること

  • 女性が浮気や不倫中に使ってしまいがちな言葉
  • 女性が浮気や不倫中にしてしまう行動

「女性でも意外と浮気や不倫をしている」

浮気や不倫と言えば、男性がするものというイメージが強いですが、実は女性でも浮気や不倫はしています。

というより、男性と違って「女性は隠すのがうまい」ので、あまり知られていないだけなんですよね。

ただ、いざ女性が浮気や不倫をするとなった時に、ちょっとした言葉や行動でバレてしまうことがあるんです。

そこで今回は、女性が浮気や不倫をするときに使ってしまいがちなフレーズやサインについて詳しく紹介させていただきます!

彼氏や旦那にバレないように注意してくださいね!

女性が浮気や不倫中に使ってしまう言葉(フレーズ)

まず女性が浮気や不倫に使ってしまうフレーズとしては、

  • 女子会に行ってくる
  • 最近仕事が忙しい
  • 〇〇で疲れて寝ちゃった
  • 旦那や彼氏に対しての八つ当たり
  • 今日は何時に帰ってくる?
  • この日は何してるの?
  • (服装など)前から持ってる
  • 信用できないの?
  • プライバシーの侵害
  • (友達や知人が)浮気してるんだけど
  • 〇〇を始めた

このようなものが挙げられます。

何気ない言葉により、彼氏や旦那にバレることになるので注意してください。

もちろん本当の意味で使うこともありますが、あまりにも頻度が高すぎると、浮気を疑われるキッカケにもなります。

ちなみに「浮気癖を直したい!」と思っている方は、以下の記事をご覧になってください。

参考女性でも浮気をしたくなる!その理由や浮気癖を直す克服方法とは?

続きを見る

「女子会に行ってくる」「飲み会に行ってくる」

浮気をするときに、よく使われるのが、

  • 女子会に行ってくる
  • 飲み会に行ってくる

この2つの言葉になります。

今は居酒屋などで女子会プランがあるので、女性同士でも、気軽に飲みに行ける時代になりましたよね。

しかし、世間一般では、彼氏や旦那がいるのに女子会や飲み会に誘ったりはしません。

たまに誘うくらいならいいんですが、周りの女子たちも気を使いますし、誘ったところで話が合わなくなりますからね。

本当にたまにならいいのですが、女子会や飲み会を理由に使うのは避けたほうがいいでしょう。

最近仕事が忙しい

仕事で忙しいという理由も、実は浮気や不倫を疑われるキッカケになります。

というのも、「仕事の疲れ」と「浮気・不倫」の疲れって全然違うんですよね。

そのため彼氏や旦那から見ると、「なんで疲れてるのにウキウキしてるんだ?」という疑問が出てきます。

自分にはわからない表情の違いがありますからね。

〇〇で疲れて寝ちゃった

仕事の忙しさと同じように、疲れて寝るのも、浮気や不倫を疑われるキッカケになります。

本当に疲れているのであれば、彼氏や旦那に甘えたり、寄り添ったりすることもあるでしょう。

しかし、理由もなく「〇〇で疲れて寝てた」というのは、男性からしても「一言くらい報告しろよ」という気持ちになります。

本当に疲れているのであればいいですが、あまり頻繁に使わないほうがいいでしょう。

これが続くとお互いの距離感も遠ざかりますからね。

旦那や彼氏に対しての八つ当たり

女性は、浮気や不倫をすると、彼氏や旦那を他の男性と比べる傾向にあります。

男性の浮気と言えば「体の関係」がメインですが、女性の場合は「心の関係」などを求めてしまいがちなんですよね。

そのため他の男性とついつい比べてしまって、嫌なところばかり目につくようになります。

そして意味もなく八つ当たりをするようになり、彼氏や旦那との関係が悪くなったうえに、浮気が疑われるんですよね。

比べることはやめたほうがいいですね。

今日は何時に帰ってくる?

付き合ったり同棲の期間が長いと、お互いの帰宅時間はだいたい把握していますよね。

にも関わらず「今日は何時に帰ってくるの?」と理由もなく聞くのは、あまりにも不自然です。

例えば仕事で忙しかったり、何か事情があれば話は別ですが、聞く必要がないですからね。

付き合ったばっかりならまだいいですが、そうでないなら、あまりしつこく聞かないほうがいいでしょう。

何か企んでると思われますよね。

この日は何してるの?

帰宅時間と同じように、休みの日の予定を聞くのも、あまり良いとは言えません。

2人の予定を入れるのであればいいですが、何もないのに頻繁に聞くのは、何か隠し事をしていると思われますからね。

何か用があるなら聞くのもいいですが、変に細かいところまで聞くのは良くないと言えます。

「なんで?」って聞かれたときに、「なんでもない」と答えるのはイメージも悪いです。

(服装など)前から持ってる

ファッションが好きで、服やアクセサリーを買うのが趣味であればいいですが、

  • 普段からあまり服などを買わない
  • アクセサリーを身に着けることがない

このような生活をしているのにも関わらず、男性から「新しいの買ったの?」と聞かれたときに「前から持っている」と答えるのは良くないです。

というのも、何か事情があっての購入ならいいんですが、

  • 浮気相手によく見せようと買ったのではないか
  • もしかして不倫している相手に買ってもらったんじゃないか

このように考えている男性も多いんですよね。

それが高級品になればなるほど疑われますし、普段買わないようなものであれば尚更です。

男性は意外にもファッションやアクセサリーを見ているんですよね。

信用できないの?

浮気や不倫をしようとしたときに、「信用できないの?」と必死に反論してしまうことがあります。

この言葉は、生活の中であまり使うような言葉ではないですし、あまり良くない場面で使われることが多いんですよね。

浮気や不倫をしている女性が使いがちな言葉なので、できればあまり使わないほうがいいでしょう。

男性の苛立ちを加速させるだけなんですよね。

プライバシーの侵害

彼氏や旦那からこっそりスマホを見られたり、細かい予定を聞かれたときに、「プライバシーの侵害!」と口にするのも良くないでしょう。

というのも、あまりにもプライバシーを主張しすぎると、男性側は「何かあるんじゃないか?」と不安になります。

付き合ったり結婚生活の中でプライバシーは大事ですが、あまりにも主張しすぎるのは、浮気や不倫を疑われるキッカケになります。

特に今まで言ってこなかったのに、急にプライバシーを主張するのは疑われる原因になります。

(友達や知人が)浮気してるんだけど

女性が男性にする会話の中で、

  • 友達が浮気をしてるんだけど、どう思う?
  • 知人が不倫をしてるらしいんだけど最悪だよね

このような話題を持ちかけることがありますが、これも度を過ぎると浮気や不倫を疑われるキッカケになります。

女性は、自分のことを他人に置き換えて相手の反応を試す傾向にあります。

一度であればいいんですが、あまりにも回数が多い場合は、男性から浮気や不倫を疑われると思ってください。

〇〇を始めた

何の相談もなく、何かを始めることも浮気や不倫を疑われるキッカケになります。

  • スポーツジムに通い始めた
  • 料理教室に通い始めた

彼氏や旦那と一緒に始めるわけでもなく、今までそういったことをするような生活をしているわけでもなく。

自分や彼氏・旦那のために「痩せたい」「苦手を克服したい」というのであればいいんですが、そうじゃない場合は「浮気・不倫相手のため」と思われてしまいがちですからね。

もし始める場合は、彼氏や旦那に一言伝えたほうがいいですね。

女性が浮気や不倫中にしてしまう行動(サイン)

上記と少し被る内容にはなるんですが、女性が浮気や不倫中にしてしまう行動(サイン)として、

  • 急にオシャレや美容に目覚める
  • 相手の予定を細かく把握しようする
  • セックスやコミュニケーションが減る
  • 理由もなくテンションが低い
  • 理由もなく機嫌がいい、甘えてしまう
  • 無意味に他の男性と比べる

このようなことが挙げられます。

急にオシャレや美容に目覚める

まず、よくあるパターンとしてオシャレや美容に目覚めることです。

今まで全く興味がなかったにも関わらず、

  • 急にオシャレに目覚めて服を買いだした
  • ブランド物を身に着けるようになった
  • 何もないのに美容やダイエットをやり出した
  • 急に色気づきはじめた

男性側からすると、このようなことがあると「俺以外に好きな人ができたのかな」と勘ぐってしまいます。

無意識にしているかもしれませんが、あまりにも変化が大きすぎると、どれだけ鈍感な男性でも気づいてしまうんですよね。

何か始める場合は、男性に理由を伝えたほうがいいですね。

相手の予定を細かく把握しようする

相手の予定を細かく把握しようとするのも、浮気や不倫中に目立つ行動です。

  • 今日は何時に帰ってくる?
  • この日は予定がある?
  • 出かけるときのスケジュールを教えて!

恋人や夫婦間であれば当たり前のことなんですが、長く一緒にいれば、あまり細かく聞く必要もなくなってくるんですよね。

その中で聞く=彼氏や旦那がいない間に、浮気や不倫をしていると勘ぐってくることもありますので、そこまでしつこく聞くのはやめたほうがいいでしょう。

セックスやコミュニケーションが減る

浮気や不倫をする理由として多いのが、セックスやコミュニケーションが減ることです。

  • 今日はそんな気分じゃない
  • あんまりしゃべりたくない
  • 疲れてるから触らないで

浮気や不倫中は、彼氏や旦那に対して嫌悪感を抱くこともあるので、このように感じることが多くなります。

あまりにも極端にコミュニケーションが減ってしまうと、どんどん溝が深まっていくだけなので注意してください。

別れるつもりであれば全く問題ないんですけどね。

理由もなくテンションが低い

恋人や夫婦は、ケンカ中でもない限りは、明るくコミュニケーションを取りますよね。

しかし、浮気や不倫中をするということは、彼氏や旦那に対して、

  • 愛想を尽かしている
  • 2人の関係に飽きてしまっている
  • 完全に冷めきってしまっている

こういった状態にありますので、浮気や不倫を疑われやすい状況なんですよね。

女性の気分は浮き沈みがあると言われていますが、明らかにその頻度が高くなると、男性側に不信感が出てきます。

浮気や不倫をしていると、彼氏や旦那といる時間が苦痛になることが多いですからね。

理由もなく機嫌がいい、甘えてしまう

逆に理由もなく機嫌がよかったり、甘えてしまうのも、男性側に疑われるキッカケになります。

  • 何もないのになんでこんなに機嫌がいいんだ?
  • 無意味に甘えてきて、なんか様子がおかしい

女性が浮気や不倫をするときは、後ろめたい気持ちでこのような態度になることが多いので、男性側も「何か隠してるな」と疑ってしまうんですよね。

いつもどおりの状態でいるのが一番ですね。

無意味に他の男性と比べる

女性は、何か彼氏や旦那に不満があると、他の男性と比べたがる傾向にあります。

  • 元彼はこうしてくれる
  • 〇〇ちゃんの彼氏はかっこいいんだよね
  • 世間の男性は〇〇なんだよ

これが浮気や不倫中になると、ついつい彼氏や旦那に対して口にしてしまうんですよね。

浮気や不倫相手と比べてしまい、彼氏や旦那のいいところが見えなくなっちゃうんです。

これが続くと、男性側は「俺に不満があるのではなく、他に好きな相手がいるんじゃないか?」と感じるようになります。

けっこうやってしまいがちなミスです。
最後に

今回は、女性が浮気や不倫中に使ってしまいがちなフレーズやサインについて紹介させていただきました。

男性が浮気や不倫をしているときは、明らかに態度に出るので、わかりやすいです。

ただ女性の場合は、それを隠そうとして、言葉や行動に出てしまう傾向にあります。

もし浮気や不倫をするときは、注意してくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Rieko

「女の秘密基地」の管理人。 アラフォーでバツイチ、今は愛する旦那と2度目の結婚生活を謳歌中。 昔から恋愛体質ですぐに人を好きになってしまう性格で、その経験をもとにブログを書き始めました。